ウエルネスセンターについて

センター紹介

学校法人盛岡大学ウエルネスセンターは、盛岡大学・盛岡大学短期大学部の学生、附属高等学校の生徒、附属幼稚園の園児、教職員、ご家族の心身の健康の保持や増進、地域の健康づくりを推進していくために、2021年4月に設立されました。

砂込キャンパス内に「本部」「盛岡大学・盛岡大学短期大学部支部」があり、健康管理部門(健康管理室)の医師、看護師、相談支援部門(相談支援室)のカウンセラー、特別支援コーディネーターなどのスタッフが、互いに協力しながら業務にあたっています。また、随時、附属高等学校分室、附属幼稚園分室にも出向きます。

学校法人盛岡大学ウエルネスセンター組織図
 
 
 

スタッフ紹介

本部

所長久保木 眞栄養科学部教授(兼任:消化器・肝臓病学)/医師
副所長千葉 智行文学部教授(兼任:体育学)
健康管理部門長木村 京子栄養科学部准教授(兼任:臨床栄養学)/管理栄養士
相談支援部門長春日 菜穂美文学部教授(兼任:臨床心理学)/公認心理師・臨床心理士

健康管理部門

医師久保木 眞栄養科学部教授(兼任:消化器・肝臓病学)
管理栄養士木村 京子栄養科学部准教授(兼任:臨床栄養学)
看護師2名

相談支援部門

カウンセラー 春日 菜穂美 文学部教授(兼任:臨床心理学)/公認心理師・臨床心理士
カウンセラー 長瀨 律子 常勤/公認心理師・臨床心理士
カウンセラー 阿部 麻起子 非常勤/公認心理師・臨床心理士

盛岡大学・盛岡大学短期大学部支部

支部長久保木 眞栄養科学部教授(兼任:消化器・肝臓病学)/医師
健康管理室長木村 京子栄養科学部准教授(兼任:臨床栄養学)/管理栄養士
相談支援室長春日 菜穂美文学部教授(兼任:臨床心理学)/公認心理師・臨床心理士

健康管理室

医師久保木 眞栄養科学部教授(兼任:消化器・肝臓病学)/医師
管理栄養士木村 京子栄養科学部准教授(兼任:臨床栄養学)
看護師2名

相談支援室

カウンセラー 春日 菜穂美 文学部教授(兼任:臨床心理学)/公認心理師・臨床心理士
カウンセラー 長瀨 律子 常勤/公認心理師・臨床心理士
カウンセラー 工藤 由美子 非常勤/学校心理士・上級教育カウンセラー
カウンセラー 阿部 麻起子 非常勤/公認心理師・臨床心理士
特別支援
コーディネーター
長田 洋一 文学部教授(兼任:特別支援教育)/公認心理師・特別支援教育士スーパーバイザー

事務室

事務室3名

令和5年4月1日現在